
【漢方薬を試してみる】胃痛で病院に行き、薬を貰って飲むも全然効かず・・・病院を変えて違う薬を試すも全く効かず・・・もちろん市販の薬も全く効かず。2ヶ月経ってから試したのが「漢方薬の六君子湯」。この六君子湯が効いたのかどうかは判断出来ませんが、その後すっかり胃痛が治ったのです・・・。漢方薬って凄い?
「漢方薬って効くのかな?」
世の中、
病院で貰う薬じゃ全然治らなかったり、
効くけど副作用が強かったりして困ることって多いですよね。
(今の時期だと花粉症とか特にね)
浅次郎(43)の場合、
病気やアレルギーとはほとんど縁がないのですが、
約3ヶ月ほど前、
急に「胃痛」が発生したんですよ。
十代の頃に「十二指腸潰瘍」になってことがあるんですが、
それ以来の胃痛。
と言っても激痛で我慢できない、夜も眠れないってほどではなく、
「重度の胃もたれ」といった感じ。
分かる人には分かると思いますが、
胃の部分に衣服が常にぺったり張り付いている感じ・・・
ジクジクする感じで起きてる間ずっと不快感が続くのです。
これが約1ヶ月続いたので病院に行ったのですよ。
「体重減ってない?食欲は?」
「家族でガンになった人は?」
「ピロリ菌の検査はしたことある?」
なんてことを聞かれてね。
全部NOだったわけですが、
「ガンとか大きい病気じゃなさそうですね。痛み具合からして潰瘍でもないでしょう。ま、胃酸過多による軽い胃炎じゃないかなー」
てな感じで(実際はハッキリしたことは一切言わない)、
胃酸を抑える飲み薬(ランソプラゾールOD錠15mg)を貰っておしまい。
ま、私もね、最初は、
「病院で貰った薬飲めば治るでしょ!」
と思ってたのですが、
2週間薬を飲んでも何も症状変わらず・・・。
「こ、こりゃおかしいかも?」
ということで再度病院に行って、
胃カメラ検査。
まさにこんな感じ。
昔、口から胃カメラ飲んだ時は苦しくて死ぬ思いでしたが、
今は鼻から入れられるんで楽でしたねー。
で、
私もリアルタイムで自分の胃の中を見たのですが、
結果は、
「うん。キレイな胃だね。十二指腸も問題ないよ」
ってわけで、
何も異常なし。
ええ?マジっすか?
腫瘍や潰瘍や炎症どころか何も異常がなく・・・
じゃあこの胃痛の正体はなんなんだ???
今回も薬(ファモチジンD錠10mg)を貰っておしまい。
しかし・・・
この薬も全く全然ちっとも効かなかったのです。
ぬうう。
異常はない。
でも胃は痛い。
薬は効かない。
でも胃は痛い。
どうしたらええんじゃ?
放っとけば治るのか?
いや、もう2ヶ月経っとるし・・・
ジクジク痛いのはイヤだし・・・
何とかならんのか?
というわけで、
目をつけたのが、
漢方薬。
リアルの漢方薬局に行くのは面倒だし、時間もないしで、
ネットの漢方薬局で注文したのです。
→藤田薬局オンラインストア
もちろん私は漢方薬の知識ゼロ(笑)。
何が効くのかサッパリ分かりません。
なので、
まずはこの藤田薬局オンラインストアの
お問い合わせで自分の症状を説明。
すると薬剤師の柳田さんという方から返信があり、
「それでしたら六君子湯という漢方を試してはどうでしょうか?」
ということでしたので、
早速、お試しで3日間分購入。
※六君子湯の成分・・・ニンジン4.0g、ビャクジュツ4.0g、ブクリョウ4.0g、ハンゲ4.0g、チンピ2.0g、タイソウ2.0g、カンゾウ1.0g、ショウキョウ0.5g
※六君子湯の効果・・・胃炎、胃腸虚弱、胃下垂、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐
2~3日後、こんな感じで届きました。
結構なお値段するんですが(1日分で600円くらい。送料は800円・・・高っ!)、
もし治るのであれば安いもんですからね。
んで、
漢方薬ってどうやって飲むのかというと、
煎じて飲むんですよ。
この動画の通りにやって煎じました。
味は・・・
もちろん美味しくはないです(笑)。
なんというか、乾いた薬草?の味ですね。
でも、鼻を摘まないと飲めないほど不味いわけではなく、
一気にゴクンと飲んで終わり。
で、
3日間、この漢方薬「六君子湯」を飲んだわけです。
たった3日間ですよ。
そしたらね。
2ヶ月続いた胃痛が・・・
煙のように消えてしまったのです。
2ヶ月消えなかった胃痛が治っちゃったのですよ。
自分でもびっくり。
漢方薬すっげえ!
ってわけで、
胃痛に限らず・・・
花粉症や頭痛、
不眠や更年期障害、
喘息やうつなど・・・
普通の病院の薬じゃ
治らない、効かない・・・
飲んでる間しか効かない・・・
副作用がきつい・・・
って時は、
是非一度、漢方薬をお試しあれ。
漢方薬の一番いいところは、
根本から治すことが出来る!
ってこと。
病院で貰う薬はそのほとんどが対処療法だから、
症状が出る限りずっと飲まないといけないよね。
(それでも効くとは限らない)
でも漢方薬は「体質改善」が目的だから、
治ってしまえば薬を飲む必要がなくなるのです。
もちろん、個人差があるからね。
効くかどうかは分かりませんが、
効いたら儲けもんですから。
今度は花粉症の漢方薬を試してみたいと思いまっす(嫁さんに)!
浅次郎が利用した漢方薬局のオンラインストアはこちら。
→藤田薬局オンラインストア
タメになった!友達にも読ませたい!って方は、
facebook、twitter、ブログ等なんでもいいのでシェアお願います!
下記コメントも大歓迎ですー。
私も30歳後半からちょっと食べ過ぎたら
てきめんに胃もたれするようになりました。ひどい時には激痛、発熱の症状が出ます。
食べ過ぎたなと思ったら、早めに漢方薬を飲むのは
効果的ですよ。
お大事にしてください。
お互い、もう、ポテチ一袋は無理ですね。
有難うございまっす!岡本さんも漢方薬使いでしたか!
市販の胃薬も病院で処方した薬も全然効かなかったんですけどね。
漢方薬恐るべしです!