橋下慰安婦発言に対する驚きのアンケート結果

こんにちは。ブログ管理人のasajiroです。

 

事実を知る。

 

ということが大事です。

 

私は右でも左でもなく、偏った思想もなく、
ただ、家族やみんなと共に平和に暮らしたいだけの普通の日本人です。

 

でも、知らないことが、世の中たくさんあります。
教科書やマスコミの言ってることが全てではない!ということに最近気付きました。

 

明らかにお隣の国の言い分はオカシイですからね(笑)。

 

現在、日中関係、日韓関係が悪化している・・・と言われますが、
橋下市長の慰安婦発言に関しては、
多くの人に自分で考えるキッカケを与えたと思います。

 

橋下慰安婦発言

※慰安婦問題についてはご自身で色々と調べてみて下さい。

 

私が毎日見ている「熊本日日新聞」の論調は終始「橋下慰安婦発言=悪」でしたし、
テレビメディアも一貫して「橋下叩き」でした。

 

「女性を道具だと思ってる」とか言い出して人権問題にまで発展する始末。
橋下さんは「当時、軍に慰安婦は必要だった」と歴史的事実を言っただけなのに。
(言い方がマズかったかもしれんが、橋下さんが慰安婦を容認したわけではない)

 

政治家達もこぞって「橋下バッシング」でしたねー。

 

鬼の首を取ったかのような発言が相次ぎました。
期待してた「みんなの党」は選挙協力を中止し、
「維新の会」は内部分裂しかかってました。

 

本来、擁護するべき安倍さんもダンマリでしたからね。
(安倍さんは「強制連行の証拠はない」という閣議決定をしています)

 

まあ、選挙前だったから党利を優先したんでしょうけど。

 

そういえば、橋下さんが慰安婦を名乗る方と面会をしようとしたことがありましたね。
何故か「政治に利用される」と言って断られましたけど。
(最初は慰安婦側から面会を申し込んだんじゃなかったっけ)

 

政治に利用される=ウソがバレルとマズイ。
と思ったのでしょうか?強制連行が事実であれば正面から面会すればいいのでは?

 

そんで、橋下さんは四面楚歌。

 

しかし・・・・?

 

 

あ、動画消されてる・・・(怒)。

 

あった、あった。良かった。

 

 

有名な「水道橋博士降板」の時の話です(笑)

 

問題アリ 2011票
問題ナシ 7713票

 

つまり、圧倒的大差で、橋下慰安婦発言「問題なし」が勝利。

 

なんだよ!

 

みんな、よく分かってんじゃん!

 

どうやら、このスタジオでは「橋下バッシング」で一致していたらしく
(私は放送内容は見てません)、
アンケート調査の結果が「真逆」になってショックを受けてる様子がアリアリ。

 

慰安婦問題スタジオの論調

 

その言い訳がみっともないこと!

 

「(橋下さんの)支持率が高い」
「地元(大阪)の意見なんでしょうねー」
とか大阪の方を差別するようなことまで言い出す始末。慰安婦問題に大阪も日本も関係ないやん。それに、橋下さんの支持率は急降下してる時でしょ。

 

「見てる人は男性が多いんじゃないですか」
どういう根拠で言ってんだバカ。
ってかコイツの頭ん中は「女=問題アリ、男=問題ナシ」っていうことになってんの?
この発言こそ男女差別してるわ!

 

「(賛成と反対と)2つに分けちゃったので・・・」
こいつもバカ。二択の質問なんだから当たり前の話。全く言い訳になってない。

 

この逆風の中、
「8割が問題ナシ」って言ってるんだから圧倒的多数ですよ。

 

つまり、スタジオにいるコメンテーター全員が、
残り2割の少数派!
この少数派が、民意を無視して橋下叩きをやってたわけですか。

 

マスコミなんてこんなもんか・・・。

 

んで、水道橋博士・・・おまえは子供か!

 

舌戦には舌戦で応じるのがコメンテーターの仕事じゃないの?
それともアゴで勝つ自信がなかった?
民意の8割が橋下支持だったわけだから負けを認めたのかな?

 

ってか、橋下さんなんて、日本はもとより、中、韓、アメリカからも非難され、
ボロクソに言われて、連日袋たたきに合ってて、
それでも毅然として「間違ってない!」と言っているわけで、

 

小金稼ぎのコメンテーター

 

自分を批判した人達に、
「小金稼ぎコメンテーター」くらいのイヤミは言いたくなりますよ。
それに過剰反応してブチ切れるなんて・・・
別に今まで変な感情は持ってませんでしたが・・・まあ、どうでもいいわ。

 

あれ?

ってかこの人、芸人じゃなかったっけ?(笑)

 

というわけで、

 

気づき始めた人も多いと思いますが、日本のマスコミはオカシイです。
「橋下発言は問題ナシ!」と言ってる人が8割もいるのに、
そういうことを発言するマスコミは殆んどありませんでした。
(一部あるかと思いますが)

 

事実を知る。

 

ということに関して、今のネット社会は有難いです。
もちろん、ネットの中には間違った情報も沢山ありますが、
それは自分で整理・検証すればいいだけの話です。

 

テレビや新聞が一斉に何かを言い出した時には要注意。
証拠や裏付けや検証もなしに報道されることも多々あるようです。

 

ただ、垂れ流された情報を受け入れるのではなく、
自分で考え、思慮し、判断するためのフィルターを持つようにしましょう。